61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

3、大規模太陽光発電設置する場合、事業計画災害及び事業終了後における事業区域環境保全計画について町と協議していますか。また、住民説明会の義務付けを行っていますか。  4、家庭用及び事業用太陽光発電パネル処理要領は。また、事業用太陽光発電パネル設置会社が倒産した場合は誰が撤去するのでしょうか。  5、町独自の太陽光発電設置維持管理処理規制及び景観配慮について条例化する考えは。  

帯広市議会 2022-04-01 12月09日-03号

和田亮一都市環境部長 帯広市内におけます主な再生可能エネルギー活用につきましては、一般住宅企業において太陽光発電システム太陽熱給湯システム設置し、太陽エネルギーから電気や熱を得て活用しているほか、民間事業者等が大規模太陽光発電システム設置し、発生した電気FIT制度等により売電をしております。 

函館市議会 2022-03-18 03月18日-07号

本市におきましては、これまで環境に配慮したエネルギー活用を目的といたしました住宅用太陽光発電システム燃料電池ガス発電システムなどの設置に対する補助のほか、本市が、寒冷地にありながら比較的降雪量が少ない地域であることや、地熱資源に恵まれた自然環境など、地域の特性を踏まえ、公共施設新築増改築に合わせた太陽光発電設備などの設置、また民間事業者による大規模太陽光発電事業地熱発電事業に対する事業用地

函館市議会 2022-03-03 03月03日-03号

また、市の公共施設におきましても、新築増改築に併せて可能な限り、太陽光発電や小水力発電などの発電設備設置を進めてきているほか、民間事業者による大規模太陽光発電事業地熱発電事業などに対し、事業用地としての遊休地の貸付け各種情報提供等支援を行うなど、再生可能エネルギー利用促進を図ってきたところであります。 

音更町議会 2021-06-11 令和3年第2回定例会(第2号) 本文 2021-06-11

また、町内の民間企業においては、大規模太陽光発電バイオマス発電施設建設バイオマス由来燃料の購入などが進められております。  第6期総合計画では、環境保全の分野において、循環型社会づくり推進を施策に掲げ、地球温暖化対策取組をはじめ、公共施設などから排出される温室効果ガスの削減や町民の意識の高揚、また、太陽光バイオマスなどの再生可能エネルギー利用を進めることとしております。

函館市議会 2021-03-16 03月16日-05号

このほか市内公共施設における太陽光発電や小水力発電実施に加え、民間事業者による大規模太陽光発電事業地熱発電事業などに対しましても遊休地の貸付け各種情報提供などの支援を行っており、このような取組を通じ、再生可能エネルギー利活用推進しているところであります。 以上です。 ◆(出村ゆかり議員) 市の取組については分かりました。 この地球温暖化ですね。

札幌市議会 2017-10-23 平成29年第一部決算特別委員会−10月23日-07号

広大な遊休地があればメガワットソーラーのような大規模太陽光発電導入が期待できますが、大都市である札幌は、住宅やビルなどの建物に地道に太陽光発電設備設置していく必要があると考えております。  そこで、次の質問ですが、太陽光発電の普及に向けた現状課題をどのように考えているのか、また、その課題を踏まえてどのように取り組みを行っていくつもりなのか、お伺いします。

帯広市議会 2015-03-06 03月09日-03号

さらに、帯広十勝のこの大規模太陽光発電事業、これが展開されてるわけですが、十勝管内事業者別に分類しますと、帯広では、いわゆるメガソーラーですけども、9施設が稼働し、総発電量が約8メガキロワット、そのうち管内事業者割合発電量の42.2%、それに対して町村でございますが、19施設のいわゆるメガソーラー施設があり、総発電量は約43メガキロワット、そしてそのうち管外事業者発電量は実に82.3%あるわけでございます

北見市議会 2015-03-06 03月09日-03号

さらに、帯広十勝のこの大規模太陽光発電事業、これが展開されてるわけですが、十勝管内事業者別に分類しますと、帯広では、いわゆるメガソーラーですけども、9施設が稼働し、総発電量が約8メガキロワット、そのうち管内事業者割合発電量の42.2%、それに対して町村でございますが、19施設のいわゆるメガソーラー施設があり、総発電量は約43メガキロワット、そしてそのうち管外事業者発電量は実に82.3%あるわけでございます

札幌市議会 2014-10-09 平成26年第一部決算特別委員会−10月09日-03号

加えて、ビジョンでは、大規模太陽光発電誘致や市有施設への太陽光発電積極的導入を上げておりますが、その中で送電網課題を挙げております。九州電力では、再生可能エネルギー送電が不安定であり、送電網にも影響が出ることによる停電等の懸念から抑制を打ち出しておりますし、また、北海道電力も、期間限定ではありますが、10キロワットから500キロワットの設備において抑制することになりました。

札幌市議会 2014-10-01 平成26年 第3回定例会−10月01日-04号

また、2012年7月、固定価格全量買い取り制度FIT導入されて以来、太陽光発電全国各地で普及していますが、その多くは1,000キロワット以上の大規模太陽光発電事業が占めています。大規模太陽光発電事業参入事業者上場企業が多く、なかなか地域に収益が還元されないという課題があります。

音更町議会 2014-09-26 平成25年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2014-09-26

北海道はもともと電力系統規模が小さくて、再生可能エネルギー接続量には限界があったというところで、特に大規模太陽光発電につきましては、現状設備接続条件からは限界に達してるのかなというようにも思っています。特に2千キロワット以上の超大型の太陽光発電につきましては、接続限界とされます40万キロワット、これを超える申し込みがあったようでございます。